アルトレファイブ [スターリング証券]とは?
評価 | E | アルトレファイブ [スターリング証券]公式サイト |
アルトレファイブ(Auton Algo Trade 5)とは、スターリング証券が提供する選択型自動売買で、独自プラットフォーム「HorizonAuton」上で稼働します。
アルトレファイブのストラテジーはバックテストを経て、フォワードテストも実施し、スターリング証券で定める一定の条件をクリアしたものだけが提供されます。
アルトレファイブはPCにプログラムをダウンロードして稼働させます。
基本情報
通貨ペア数 | 最低取引単位 | 取引手数料 (1,000通貨片道) | 米ドル/円 スプレッド | 初心者向け |
3通貨ペア | 1万通貨 | 無料 | 1.5銭 | ![]() |
最大レバレッジ | ロスカット | マージンコール | 約定通知メール | スマホ対応 |
25倍 | 100% | ![]() | ![]() | ![]() |
セミナー・動画 | 独自コンテンツ | デモ取引 | 資産の保全方法 | サポート対応時間 |
![]() | ![]() | ![]() | 信託保全 | 平日9:00~17:00 |
アルトレファイブの最新情報
- 自動売買プログラム「アルトレファイブ」リリースのお知らせ(2020/06/17)
アルトレファイブのココがスゴい!
厳選ストラテジー5選
アルゴファイブはスターリング証券によって選び抜かれた5つのストラテジーが登録されています。
自身の運用スタイルに合わせて、プログラムを選び簡単なステップで取引が可能です。
また、「パラメータ」機能により、条件の変更も可能となるため、よりオリジナリティを追求することが可能です。
さらに、自動売買で成立したポジションを手動で決済することも可能です。
ストラテジー | 通貨ペア | 売買ロジック |
RSI5 | EUR/JPY | RSIの数値が25以下と75以上が売買判断の水準です。 |
EUR/USD | ||
SuperScal | EUR/USD | 押し目買いのタイミングは、相場の上昇局面をスローストキャスティクスの%Kが100に向かう場面で判定し、押し目をRSIが0に向かう場面(売られすぎであり下落から上昇への反転が近いことが期待)で判定します。 |
Sunflower | EUR/JPY | ・新規注文 ・決済注文 |
Rood | USD/JPY | 新規注文と決済注文のロジックは、市場活性が一定より低いとの予想下でテクニカル指標が方向性を示し、かつ価格がエリア内にある時に新規発注を行い、テクニカル指標が新規注文の時と逆の方向性を示した時に決済注文を行います。 |
売買ロジックが明瞭
自動売買では、どのようなタイミングで売買されるのか分かりにくいプログラムもありますが、アルトレファイブはプログラムごとの売買ロジックが公開されています。
そのため、自動売買のタイミングがわかりやすいようになっています。
また、HorizonAutonにてSMSメールの設定をすると、取引が成立するごとにメールが届きますので、売買タイミングを常に把握することができます。
為替コヤジの総評

あまりに情報が少なく、まったくおすすめできません。
かつてHorizonAutonで稼働するオートレンジトレーディングやトレンドフォローイフダンなどのストラテジーがありましたが、アルトレファイブはその後継サービスのようですが、詳細は不明です。
ネットで探しても一切情報がなく、利用者がいるかも分かりません。
アルトレファイブの需要があるようであればスターリング証券に問い合わせたり、検証も行ってみようと思います。
ちなみに為替コヤジのおすすめは「FX自動売買ツールおすすめランキング」をご覧ください。
関連記事:アルトレファイブ
関連記事はありません。
為替コヤジの運用実績を公開!
為替コヤジは実際に運用資金2,500万円でトラリピやトライオートFX、仮想通貨(暗号資産)の積立などを行っています。
これらの運用実績や設定内容は為替コヤジのFX自動売買で完全公開しています。
興味のある方は是非一度ご覧ください。

為替コヤジはTwitterで週次実績やブログの更新情報を発信しています。
【12月14日週実現損益】
☑️#トラリピ +62,468円
☑️#トライオートETF +57,427円
✅合計 +119,892円5週間ぶりの10万円突破です😁
トラリピは11通貨で運用していると何かしら
リピートしてくれるので助かります。https://t.co/RxqqyfINI6— 為替コヤジ💰ほったらかし投資 (@kawase_koyaji) December 20, 2020
またIntagramでは週次実績やプライベートな情報も発信しています。
この投稿をInstagramで見る
コメント