iサイクル注文は外為オンラインのサービスですが、同じISグループに属するライブスター証券も外為オンラインからライセンス供与を受け、iサイクル注文を提供しています。
またFXブロードネットもライセンス供与を受け、トラッキングトレードというサービス名で提供しています。
そこで3社のiサイクル注文に違いがあるのか比較してみました。
取引条件
通貨ペア数はいずれも24通貨ペアとなっていますが、最低取引単位は外為オンラインとFXブロードネット(ブロードライトコースの場合)が1,000通貨からなのに対し、ライブスター証券だけは1万通貨からとなっています。
取引手数料はいずれも1万通貨あたり片道200円かかります。
ただし外為オンラインとFXブロードネットは新規口座開設日から90日間は手数料が無料となっています。90日を過ぎてからも手数料半額キャンペーンで決済手数料だけは無料となっています(2016年9月30日まで)。
iサイクル注文 [外為オンライン] | iサイクル注文 [ライブスター証券] | トラッキングトレード [FXブロードネット] | |
---|---|---|---|
通貨ペア数 | 24通貨ペア | 24通貨ペア | 24通貨ペア |
最低取引単位 | 1,000通貨 | 1万通貨 | 1,000通貨 |
取引手数料 (1万通貨片道) | 200円 | 200円 | 200円 |
スプレッド
スプレッドは通貨ペアによってまちまちなので通貨ペアによって外為オンラインとFXブロードネットを使い分ける必要があります。
iサイクル注文 [外為オンライン] | iサイクル注文 [ライブスター証券] | トラッキングトレード [FXブロードネット] | |
---|---|---|---|
ドル/円 | 1.0銭 | 0.9銭 | 0.3銭 |
ユーロ/円 | 2.0銭 | 1.9銭 | 0.8銭~1.2銭 |
ポンド/円 | 3.0銭 | 3.4銭 | 4.7銭~4.9銭 |
豪ドル/円 | 3.0銭 | 3.2銭 | 3.6銭 |
スワップ金利
スワップ金利は、外為オンラインとライブスター証券が同じとなっていて、FXブロードネットが最も高スワップとなっています。
iサイクル注文 [外為オンライン] | iサイクル注文 [ライブスター証券] | トラッキングトレード [FXブロードネット] | |
---|---|---|---|
ドル/円 | 10円 | 10円 | 17円 |
ユーロ/円 | -30円 | -30円 | -19円 |
ポンド/円 | 0円 | 0円 | 13円 |
豪ドル/円 | 25円 | 25円 | 34円 |
※1万通貨買った時に1日あたりに受け取れる金額(2016年8月22日現在)
長期保有が前提となるリピート系発注機能では、スワップ金利はとても重要です。知名度で外為オンラインのiサイクル注文を選びがちですが、中身を細かく比較するとトラッキングトレードが有利であることが明白です。
コメント